参考になった方はぜひ次回より「サイエンスストック」で検索ください。現役プロ講師が1000名以上の個別指導で蓄積した化学の勉強法のノウハウを公開

【完全版】受験で必須の単原子イオン・多原子イオンの一覧とラクな覚え方

周期表(陽イオンになりやすい)

【覚え方のコツ付き】受験で必要な陽イオン・陰イオンの化学式、名称、価数は覚える量が多いです。本記事では受験で必要な全てのイオン式一覧と、覚える労力を10分の1に減らすコツを紹介します。

ちなみに僕は10年以上にわたりプロとして個別指導で物理化学を教えてきました。

おかげさまで、個別指導で教えてきた生徒は1000名以上、東大京大国公立医学部合格実績は100名以上でして、目の前の生徒だけでなく、高校化学で困っている方の役に立てればと思い、これまでの経験をもとに化学の講義をまとめています。参考になれば幸いです。

単原子イオン

典型元素のイオン式

単原子イオンの考え方と覚え方は陽イオン・陰イオン(単原子イオン)の電子配置と価数を参照。

遷移元素のイオン式

価数は複数存在するものもあり、基本的に覚えるしかありません。

多原子イオン

多原子イオンとは複数の原子が結合した「原子団」に電子が結合したり取れたりしてできたイオンのことです。アンモニウムイオンNH4のみ陽イオンで他はすべて陰イオンです。例えば、SO42ーなどがあります。

右上の数字と右下の数字の違いに気を付けましょう。
SO42ーでいうと、S原子が1個、O原子が4個が結合し、合計でマイナス2の電荷(価数)をもつという意味合いです。つまり、右上の数字は価数、右下の数字は該当の原子の個数を表しています。

錯イオン

追々別の記事で執筆します。

イオン式の一覧

入試に出題される暗記必須のイオンを以下にまとめました。

価数 イオン式 名称  
H 水素イオン 1族なので1価
Li リチウムイオン
Na ナトリウムイオン
K カリウムイオン
Mg2+ マグネシウムイオン 2族なので2価
Ca2+ カルシウムイオン
Ba2+ バリウムイオン
Zn2+ 亜鉛イオン
Al3+ アルミニウムイオン 覚える!
Pb2+ 鉛(Ⅱ)イオン
Cr3+ クロム(Ⅲ)イオン 覚える!
Mn2+ マンガン(Ⅱ)イオン
Fe2+ 鉄(Ⅱ)イオン 覚える!
Fe3+ 鉄(Ⅲ)イオン
Ni2+ ニッケル(Ⅱ)イオン
1 Cu 銅(Ⅰ)イオン 覚える!
Cu2+ 銅(Ⅱ)イオン
Ag 銀イオン 覚える!
NH4 アンモニウムイオン アンモニアNH3にHが付いた
F フッ化物イオン 17族なので1価
Cl 塩化物イオン
Br 臭化物イオン
I ヨウ化物イオン
O2ー 酸化物イオン 16族なので2価
S2ー 硫化物イオン
OH 水酸化物イオン  
CN シアン化物イオン  
SCN チオシアン酸イオン  「チオ」は硫黄の意味
CO32ー 炭酸イオン H2CO3 → HCO3 + H
HCO3 → CO32- + H
HCO3 炭酸水素イオン
CH3COO 酢酸イオン  
C2O42ー シュウ酸イオン (COO)22ーでもOK
NO2 亜硝酸イオン 「亜」が付くとOが減る
NO3 硝酸イオン  
SO32ー 亜硫酸イオン 「亜」が付くとOが減る
SO42ー 硫酸イオン H2SO4 → HSO4 + H
HSO4 → SO42- + H
HSO4 硫酸水素イオン
S2O32ー チオ硫酸イオン チオなのでOをSに一つ置換え
PO43ー リン酸イオン H3PO4 → H2PO4 + H
H2PO4 → HPO42- + H
HPO42- → PO43ー + H
HPO42ー リン酸一イオン
H2PO4 リン酸二イオン
ClO 次亜塩素酸イオン 「次亜」でOが2つ減る
ClO2 亜塩素酸イオン 「亜」が付くとOが減る
ClO3 塩素酸イオン  
ClO4 過塩素酸イオン 「過」が付くとOが増える
MnO4 過マンガン酸イオン  
CrO42ー クロム酸イオン  
Cr2O72ー ニクロム酸イオン  

*1族と2族以外の陽イオンに関しては、価数が1と3のイオンだけを覚えてあとは全て価数2と覚えれば良いです。

次は覚えるべき錯イオンです。

名称 イオン式
ジアンミン銀(Ⅰ)イオン [Ag(NH3)2
テトラアンミン銅(Ⅱ)イオン [Cu(NH3)42+
テトラアンミン亜鉛イオン [Zn(NH3)42+
テトラヒドロキシド亜鉛酸イオン [Zn(OH)42ー
テトラヒドロキシドアルミン酸イオン [Al(OH)4
ヘキサシアニド鉄(Ⅱ)酸イオン [Fe(CN)64ー
ヘキサシアニド鉄(Ⅲ)酸イオン [Fe(CN)63ー
ビス(チオスルファト)銀(Ⅰ)酸イオン [Ag(S2O3)23ー

さいごに

イオンはほぼ全分野全単元に影響する単元です。

上記で書いているイオンは絶対に覚えてください。

なお、僕がこれまで1000名以上の個別指導で、生徒の成績に向き合ってきた経験をもとにまとめた化学の勉強法も参考にしてもらえれば幸いです。

また、本記事をググってくださったときのように、参考書や問題集を解いていて質問が出たときに、いつでもスマホで質問対応してくれる塾はこれまでありませんでした。

しかし、2020年より駿台がこの課題を解決してくれるサービスmanaboを開始しました。今のところ塾業界ではいつでも質問対応できるのは駿台だけかと思います。塾や予備校を検討している方の参考になれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA