この記事では、AIを活用した高校生向け映像授業サービス河合塾Oneを紹介します。
本記事でわかること
- 河合塾Oneのサービス内容について
- 河合塾Oneのメリットとデメリット
- 河合塾Oneの評判
- 実際に河合塾Oneの授業を受けてみた感想
- 河合塾Oneで成績が上がるタイプ、上がらないタイプの生徒とは?
最近はたくさんの映像授業が群雄割拠状態ですが、AIを活用して個人に最適化した映像授業って意外と少ないんですよね。
『受験勉強や定期試験対策を始めたいけど何から手を付けたらいいかわからない』っていう”あるある”な悩みをもった高校生の強力な味方となってくれるのがAIなんですよね。
塾講師目線で当サービスのメリット・デメリットを存分に語り尽くそうと思うので、映像授業に興味のある方はぜひ読み進めてみてください!
僕は10年以上プロとして中高生に数学・物理化学を教えている塾講師です。
個別指導を中心に、数百人以上の東大・京大・国公立医学部合格者を輩出しているので、『本当に成績が上がるのか?』という視点で解説します!
いますぐ登録したい方はこちら▼
河合塾Oneのサービス内容について
教科 | 英語・数学・物理・化学・古文・日本史・世界史 |
レベル | 定期試験対策(高1~高3)・大学入試基礎レベル(苦手つぶしや基礎固め時期) |
価格 | 3,581円/月(7日間無料体験) |
受講形式 | 映像授業 |
備考 | AIで苦手がつぶせる/質問・進路相談可能/保護者専用画面あり |
それでは、AIで効率的に定期試験対策や苦手つぶしができる映像授業サービス河合塾Oneについて、実際に体験してみた感想も交えて徹底解説していきます!
まずは河合塾Oneの特徴から。
- 授業が丁寧でわかりやすい
- AIが学習カリキュラムを考えてくれる
- わからないところは河合塾Oneの先生に質問ができる
- 料金が安い
授業が丁寧でわかりやすい
一番重要なところ、授業自体がわかりやすいかどうか。
成績をアップさせるためには「授業のわかりやすさ」は必須なので、この点は重視したいところです。
後ほど詳しくレビューしますが、河合塾Oneの授業自体は丁寧な解説でわかりやすいと思いました。
レベル的には教科書の内容レベルなので、高1~高3生の定期試験対策や受験生の基礎固めにピッタリなレベルだと思いました。
英語・数学・物理・化学・古文・日本史・世界史と多くの科目を網羅していて、2000以上の動画、10000問以上の問題が収録されています。また、1つの動画を5分ほどで視聴できる点も魅力的です。
AIが自分専用の学習カリキュラムを考えてくれる
また、河合塾Oneの最大の特徴である「AIおすすめ学習モード」は、学習状況や学習履歴から、苦手な学習内容の根本原因になっている単元をさかのぼって復習提案してくれます。
そのため、苦手な単元をどう克服すればよいかわからなかった生徒でも、AIが提案してくれる内容に沿って学習を進めていけば、苦手が克服できるというわけです。
最先端のAIと河合塾講師の日本屈指の教務力の掛け合わせなので、信頼のおけるシステムですね。
わからないところは河合塾Oneの先生に質問ができる
河合塾Oneの映像授業は、かなり丁寧な授業なので、そもそもわからないところが出にくいのですが、
なんと、先生に無料で質問ができます。(月3回まで。4回目以降は550円/回)
映像授業系のオンラインサービスでは滅多にサービスですね。
また、「トレーナー」という制度があり、学習計画のアドバイスや、進路相談などができるサービスも月1000円で受けられます。塾でいうところのチューターみたいなものですね。
料金が安い
河合塾Oneの基本料金は以下です。
毎月払い | 6か月一括払い | 12か月一括払い |
3980円 | 22680円(3780円/月) | 42980円(3581円/月) |
追加で受けられるサービスが以下。
オプション | 料金 |
トレーナー | 1000円/月 |
先生への質問 ※月3回まで無料 | 500円/回 |
塾・予備校だと全教科受けると5万円とかになってしまいますが、それに比べるとはるかに安いですね。
通信教育で比べても安いです。
進研ゼミ高校講座 | 6,180円〜 |
Z会の通信教育 高校生 | 4,444円〜 |
スタディサプリ高校講座 | 1,980円 |
進研ゼミやZ会より安いですね。
スタディサプリより通常料金は高いですが、スタディサプリの合格特訓コース(河合塾Oneでいうところのトレーナー)は月額9,800円なので、トレーナーを利用するなら河合塾Oneのほうが安いです。
河合塾Oneのメリットとデメリット
メリット
- AIが最適な学習を提案してくれる
- 問題演習が中心
- 質問ができる(月3回まで無料)
- トレーナーサービスが1000円と安い
- 保護者用の学習管理画面がある
- 河合塾の入塾金(高校グリーンコース:33,000円、大学受験科100,000円)が無料
デメリット
- 生物・地理などの科目がない
- 応用問題は扱っていない
- 記述問題はない
- スマホのみなので印刷はできない
スタディサプリのように教材PDFが印刷できない点は、人によっては大きなデメリットですね。
基礎固めや苦手つぶしが目的ならかなり良いサービスですが、入試基礎レベルを終えて、受験対策を本格的にやっていくレベルの人には、はっきり言って不要です。
河合塾Oneのリアルな評判
河合塾Oneの公式サイトは良いことしか書いていないので、客観的でリアルな評判を集めました!!
良い評判
悪い評判
使っている人がまだ少ないこともあるのか、悪い評判は正直ほとんどなかったです、、、
実際に河合塾Oneの授業を受けてみた感想
10年以上塾講師としてキャリアを積んでいる僕が実際に体験してみました。
まずログイン後、「AIおすすめ学習を見る」からテストを受けてみます。
テストを受けると、間違えた問題などのデータから自分が勉強するべき解説動画が出てきます。
授業を受けると、それに関連するテストが出題され、その出来不出来が反映され、また不出来な問題の授業を受ける→関連するテストを受ける→・・・といった具合の仕組みになっています。
数学の解説は以下のようにサンプルで見ることができます。
わかりやすい!!
プロ目線でもわかりやすいと思います。
途中、間違いやすいパターンについても述べられていますよね。
結構こういう細かいところまで言ってくれない講師はいますので、わかりやすい先生が解説してくれてると思います。
ちなみに化学は当サイトのほうがわかりやすいな、と思いました。(自画自賛すみません。)
河合塾Oneで成績が上がるタイプ・上がらないタイプの生徒とは?
10年間の塾講師としての経験、個別指導で累計1000名以上生徒と向き合って教えてきたので、成績が上がるのに必須の条件というのはわかっています。
当たり前のことにはなるのですが、単純化すると以下の3つです。
- 基礎単元の理解
- 十分な問題演習量
- 放っておいたら忘れるので適度な復習
このうちどれが欠けても成績は上がりません。
河合塾Oneは、このうち1の基礎単元の理解ができていない場合にかなり有効といえますので、
- 部活で勉強時間が少ない
- 学校の授業だとわからないところがある
- 塾で全教科を受けるのは経済的に厳しいから副教科の基礎固めをやりたい
- 苦手な単元をつぶしたい
などの悩みの解決が可能だと思います!!
逆に、基礎レベルがすでに理解できていて、教科書の問題は解けるけど、応用問題が解けない…
といった生徒の場合はおすすめしません!!
7日間無料なので一度体験してみては??
結局のところ自分に合うかどうかはやってみないとわかりません。
そこで、心配になるのが、
退会が簡単にできるのか??
という点です。
結論として、河合塾Oneでは退会も簡単に行うことができます。マイページにログインして、ページ右上のメニューで退会を選択した後、「退会する」を押すだけです。簡単ですね。
しかも、解約違約金などがなく、一括払いを途中解約しても返金してもらえます。
12ヶ月プランや6ヶ月プランの途中で退会する場合でも、残りの利用期間分の料金が返却されるので安心です。
あと心配なのが、
無料トライアルを受けたけどやっぱり解約したい場合はどうすればいいのか?
という点ですね。
河合塾Oneでは無料トライアル期間が終了すれば、申し込み時に選択したプランに自動更新される仕組みなので、サービスをやっぱり受けない場合はトライアル期間中にユーザー設定画面から解約を行ってください。
【さいごに】わからない単元の積み残しは早めに解消しよう
定期試験対策にしろ、受験対策の基礎固めにしろ、単元学習はどんどん先に進みます。
わからないところはできるだけ早く解消しないと雪だるま式にわからない単元が増えて学習が回らなくなってしまいます。
そのような状態になると、余計に無駄な時間がかかってしまいますので、早めに対策をしていくことをおすすめします。
特に今回ご紹介した河合塾Oneは基礎固めにおすすめのサービスなので、やってみようかな、と思った方は7日間無料なので、一度試してみてください!